地域・国際医療部の概要

概要

理念

地域における保健・医療・福祉システムの研究および質の高い医療人の育成を通して、地域の人々の幸せに貢献する。

基本方針

  • 地域における保健・医療・福祉の向上に対する貢献
  • 地域の医療関係機関との連携
  • 地域医療を担う医療人の育成

沿革

1972年05月
琉球大学保健学部附属病院地域医療部設置。地域医療部初代教授鈴木淳(きよし)先生(開設時は併任、1973年7月保健学部より配置換)
1976年03月
鈴木信(まこと)先生が地域医療部助教授に就任
1981年04月
保健学部が医学部保健学科に改組、保健学部附属病院は医学部附属病院となった。
1983年02月
鈴木信先生が地域医療部二代目教授に就任
1988年04月
医学部附属地域医療研究センター設置。鈴木信教授がセンター長となり、地域医療部の教授を併任。
(1998年3月 地域医療研究センターは廃止され、沖縄アジア・医学研究センターに転換)
1999年03月
鈴木信教授退職
1999年04月
小椋力教授・病院長が地域医療部部長に就任(併任)
2000年04月
武田裕子先生が地域医療部講師に就任
2003年04月
澤口昭一教授が地域医療部部長に就任(併任)
2004年02月
医療連携業務開始(2007年9月に医療福祉支援センターが設置され、以降同センターが連携業務を担当)
2004年04月
近藤毅教授が地域医療部部長に就任(併任)
2005年09月
武田裕子講師(副部長)退職
2006年04月
村山貞之教授が地域医療部部長に就任(併任)
2010年04月
大屋祐輔教授が地域医療部部長に就任(併任)
2014年04月
上里博教授が地域医療部部長に就任(併任)
2015年04月
新崎章教授が地域医療部部長に就任(併任)
2018年04月
中島信久特命准教授が地域医療部副部長に就任
2019年04月
久木田一朗教授が地域医療部部長に就任(併任)
2020年07月
地域・国際医療部に改名。国際医療支援室を新設
2020年07月
平田哲生特命教授が地域・国際医療部副部長に就任(併任)
2021年04月
梅村武寛教授が地域・国際医療部部長に就任(併任)
2023年04月
奥村耕一郎特命教授が地域・国際医療部長に就任(併任)

スタッフ紹介

部長(併)
特命教授
奥村 耕一郎
客員教授
崎原 永作
副部長
診療教授 特命准教授
中島 信久
副部長(併)
特命教授
平田 哲生
特命助教
金城 隆展( 臨床倫理士)
一般職員
上里 瑞乃(育休中)
一般職員
並河 知己
一般職員(育休代替)
池原 美琴
事務補佐
宮平 栄理子
ページトップ
btn